AI生成YouTube「総節約時代サロン」はこちらから。

年収が低くても幸せな人たち「受験偏差値、就職偏差値ではなく、幸福偏差値に沿って生きる!」

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
  • URLをコピーしました!

どうも、太陽です。(No196)

 

突然ですが、昨今、日本においては円安・賃金上がらない・物価高で、どんどん金銭的に苦しむ人たちが増えています。

こんな世の中において、政治家もメディアも他人も当てにならないのであれば、自己防衛するしかありません。

 

さて、人間が生きる目的の一つとして、幸福になるはあります。

わざわざ、国家や企業のロボット・兵隊・奴隷として、「不幸になるために生きるわけではない」と信じたいです。

しかし、現実として、政府や企業などは自分たちに都合のいい兵隊・労働を求めており、増税ばかりします。

 

これに反抗する策として、金持ちになるは最強の策ですが、誰でも実行できるわけじゃありません。

そんなとき、僕は幸福偏差値を考えつき、「これを提唱しよう」と思いました。

「年収が低くても幸せな人たち」または「幸福偏差値とは何ぞや?」という話に興味がある人は続きをお読みください。

目次

1 ステータスゲームという現実。

いきなりですが、幸福偏差値について語る前に、ステータスゲームという用語について説明します。

週刊文春2023年8月31日号に、吉川浩満「私の読書日記|読書離れ、Z世代、ステータス・ゲーム」という記事があります。

この記事を簡単にまとめます。

(僕の解釈も加わります)

 

「人生とは人間社会を舞台としたゲームである」といきなり喝破されています。

私たちはステータスにこだわります。

で、それは過酷な生存競争において、自らを受け入れてくれるコミュニティに評価されるのが重要だからです。

例えば、日本では村八分にされたら、生存に不利になります。

 

ステータスがあれば、コミュニティ内の居場所が得られやすいです。

そして、コミュニティに帰属したなら、そのなかでの地位を上げようとし、「うまくいけば生存の安心を得る」だけでなく、自分は幸せだと思えます。

 

また、ステータス・ゲームには「トレンドがある」といいます。

力ずくの奪い合いの支配ゲームから、集団生活に適当した美徳ゲーム、そして個人主義を旨とした成功ゲームです。

(3つのゲームは入れ替わったわけではなく、新しいゲームが追加された感じです)

 

さらに、政治的分断、SNSでの炎上、カルト宗教などといった社会問題の根っこには、「人間のステータス・ゲームへの止めがたい欲求がある」といいます。

最後に、人生の意味とはゲームに勝つことではなく、プレーすることそのものだ!で締めています。

 

大学受験(良い大学選び)、就活(良い企業選び)、婚活(良い異性選び)、ビジネスゲーム(金獲得争い)、子持ちか否かルッキズム名声・地位、などステータス・ゲームでマウント合戦はよく見られます。

これらで質の高いモノを手に入れていれば評判が上がります。

そして、コミュニティ内で一目置かれ、有利に生きやすくなります。

 

もちろん、これらは成果物です。

で、それを得るには努力や能力や実力があるのは当然の話です。

こういう本質情報を得た上で、年収が低くても幸せに生きる道として、幸福偏差値を作成しました。

2 僕が考えた幸福偏差値。

そもそも、コミュニティ内において評判を獲得すれば、生きやすくなる前提があります。

自営業はコミュニティが狭いですが、それでも付き合いはあります。

 

コミュニティ内で有利に立ち回るには、漠然とした表現ですが、「実力と人格だ」と僕は考えます。

実力があればなかなか逆らえないですし、人格の良い人を攻撃するのは難しいのです。

(人格の良い人を攻撃すると、自分が悪者になります)

この2つを身につけることを人生目標として抱えます。

さらに「人はどのような状態になったら幸福なのか?」を考えます。

 

僕は人が幸福な状態とはゾーンに入ったときだと思います。

つまり、夢中になって没頭し、取り組んだときです。

「その時間が長ければ長いほど幸福なのでは?」説です。

 

次に、苦労やストレスなども、人生の充実度に加えます。

コンピュータゲームでも楽々とクリアできたら、歯ごたえがありません。

コンピュータゲームに夢中になるのは自分にとって最適な難易度だからです。

 

ですから、夢中になってゾーンに入りたいなら、ほどほどの苦労とストレスは欠かせません。

最適な難易度をクリアし続けたら、ゾーンには入りつつ、実力が上がっていくことになります。

この過程を楽しむのが幸福偏差値の高い人の特徴です。

 

そして、「どの分野において、最適な難易度でゾーンに入りつつ、攻略したいか?」を決めないといけません。

これは人それぞれです。

で、あまりに世の中においてニーズがない分野を選ぶと、必要とされないので、コミュニティ内の地位は上がりません。

将棋をいくら極めても、マニアコミュニティ内でしか評判は高まりません。

 

読書やプログラミングやPC、コミュ力、節約術、投資、恋愛、家電・ガジェット、健康、旅行など、ニーズが大きい分野を極めると、必要とされ、金にもつながりやすいでしょう。

選ぶ職業にせよ、プライベートにせよ、ゾーンに入るための取り組む分野については厳選すべきでしょう。

これで、人生のやりがいを発見できる人もいるでしょう。

 

次に、以下の見栄世間体を捨てなければなりません。

「結婚・子持ちが全て」という価値観。
「金持ちが勝者」という価値観。
「友人が多ければ幸せ」という価値観。
「高級時計やブランドモノを持てば幸せ」という価値観。
「モテれば幸せ」という価値観。
「頻繁に旅行に行ったり、頻繁に高級で美味しいモノを食べたら幸せ」という価値観。

「年収が低い」ということは、上記のことは全て手に入れづらくなります。

ですから、なるべく手放さなければならないのです。

 

結婚・子育てで充実している人もいるでしょう。

ですが、あくまで僕の幸せの定義は「最適な難易度の過程でゾーンに入ること」です。

充実して取り組める分野があれば、それで十分なのです。

結婚・子育てをしなくても、自身が取り組んだ分野でコミュニティ内において、何かしら貢献できれば十分です。

 

次に、「金持ちが勝者」という価値観を持つと、際限ないマネーゲームに翻弄されることになります。

「年収800万までは幸福度は上がる」というデータもありますが、今の時代、年収が上がれば激務になります。

激務といっても、自分の好きな分野で忙しいのであれば納得ですし、やりがいがあります。

ですが、大抵の場合、そうじゃありません。

 

それよりも、ゾーンに入れるような分野で忙しくなりたいですね。

「没頭した結果として、金がついてくる」のであれば問題ないです。

ですが、金を目的として、自分自身を見失うことは他の人にやらせればいいでしょう。

 

「友人が多ければ幸せ」というのも、イマイチな考えです。

僕は「人的資本(スキル)>金融資本>社会資本(人脈)」の順で重要視しています。

人的資本とはスキルであり、実力であり、コミュニティ内での貢献と評判を集めやすいです。

年齢とともに、人的資本も衰えますから、金融資本を蓄積しておかなければなりません。

「社会資本は余力があれば」です。

 

スキル磨きと、人付き合いは時間的にいえば、トレードオフの関係であり、どちらにも十分な時間を割くのは難しいです。

仮に、たくさんの人とつながっている人脈の達人(スーパーコネクター)のような生き方をしても、暴露系元Youtuberガーシーのように金銭的な問題を抱えたら、人は離れていきます。

 

スーパーコネクターのような生き方は、自分磨きに時間を取れず、気配りで勝負します。

で、かなり八方美人的な生き方をするので、向き・不向きがあります。

「友人が多ければ幸せだ」と心底、思える人は気に入られ力を身につけ、スーパーコネクターのような生き方をすればいいかもしれません。

 

年収が低くても、スーパーコネクターのような道なら、比較的、参入しやすい点もあります。

(ホストやバーテンダーなども該当しそうです)

まぁ陰キャで、人脈の達人になれないという人は、没頭し、専門分野で人に必要とされましょう。

 

高級時計やブランドモノに価値を感じているのであれば、即座に捨て去ったほうがいい価値観です。

資産2000億円ある金持ちだとしても、そんなモノを買っている人は僕は「尊敬に値しない」と考えています。

 

実力や人格は身につけるのが大変です。

で、高級時計やブランドモノで武装するのは、僕からしたら、「価値がない」と感じます。

「そんなモノで自分をアピールするなよ!」と思うわけです。

逆に、「美人がユニクロを着ている」とグッときます。

 

「モテれば幸せ」という価値観は、誰にモテるか?が大事なので、多くモテればいいわけじゃありません。

僕の指針として「実力と人格を養い、ゾーンに入る活動を続け、コミュニティ内での評判を獲得し、生きやすくなる」があります。

で、そういう生き方を認めてくれる異性だけにモテればいいのです。

 

さて、「頻繁に旅行に行ったり、頻繁に高級で美味しいモノを食べたら幸せ」という価値観は相当に金がないと、続きません。

舌を肥えさせると、今まで美味しく食べれたモノがまずくなってしまいます。

贅沢な生活に慣れると、生活レベルが落ちたときに悲惨です。

 

旅行好きは男女ともに婚活界隈でも、地雷と言われます。

理由は「金がかかるから」です。

子育て費用を犠牲にしてでも旅行に金を使いたがる人もいます。

(旅行は余剰資金で行くべきでしょう)

 

そもそも、幸せな人は「ゾーンに入れる人」です。

つまり、没頭できる分野があり、それを自宅でできるのであれば、手軽に幸せになれます。

わざわざ頻繁に遠出して、旅行に行く必要がないのです。

で、旅行に行かないと幸せになれない人はそういう感覚の持ち主、つまり没頭できる分野がないのでしょう。

 

あとはメンタリストDaiGoによると、旅行遺伝子なるものがあるらしいです。

旅行遺伝子を持っている人は長時間の移動が苦になりません。

しかし、僕やメンタリストDaiGoのように旅行遺伝子がないと、長時間の移動が非常に苦痛になります。

「どこでもドア」が仮にあり、瞬時に旅行先に行けるのであれば(しかも金があれば)、僕も旅行をしたいです。

つまり、「長時間の移動という苦痛と、旅行先に行って楽しむ行為が割に合わない」のです。

「そこまでの労力をかけて行きたくない」というわけです。

 

グルメも金がなければ続かないですし、自炊で工夫してある程度は安くても美味しくできます。

 

上記の価値観を捨て去れば、幸福偏差値が上がります。

つまり、ゾーンに入れる没頭できる分野があり、それを自宅でなるべくできるようにします。

そして、実力と人格を養成し、コミュニティ内での貢献や評判を獲得(この価値観を理解できる人とだけ付き合う。異性含め)すれば、「幸福偏差値が高い人」になります。

 

ゾーンに入れる没頭できる分野として、僕の場合、執筆、パソコン、音楽鑑賞があります。

読書はゾーンには入れませんが、実力をつけるための必須事項なので粘り強く取り組んでいます。

 

また、YouTubeやDラボなどの音声メディアから情報を地道に入手しています。

(Gravityでの活動はインプット・アウトプット両方目的です)

これに、料理・自炊を加えたら、安くて美味しいモノを食べられるので、幸福度が上がりそうです。

 

僕は今まで、年収異性獲得に重きを置きすぎており、それで幸福度が下がっていました。

しかし、幸福偏差値を自ら作り上げ、それを指標としたら、「こんな自分でも幸せになれる!」と気づきました。

 

人生の目的がコスモ(生命力)を燃やすことであり、「後悔はないほど、没頭し、取り組めば充実する」と思ったのです。

結果として、金や異性が獲得できるのであれば「さらに良し」ですが、「最初からステータスありきで生きるのはまったく幸せじゃないな」と。

  

皆さんも、ニーズがあり、やりがいがありそうなジャンルを見つけ、没頭し、ゾーンに入ってみてはいかがでしょうか?

実力(必要とされ、有利に生きられる)と人格(嫌われず、敵を作りにくい)を磨く方向性はどうでしょうか?

 

また、既存の価値観(世間体や見栄など)も疑い、ときには捨て去ってみてはどうでしょうか?

この僕の主張に「まったく同意できない」という人もいるでしょうが、それはそれで一つの生き方です。

そういう方は、ステータス・ゲームに勤しんでください。

 

僕の提唱した「幸福偏差値に沿った生き方」という概念も考慮に入れてくれたら幸いです。

年収が低くても幸せな人たち、それは「幸福偏差値に沿った生き方の人」です。

もちろん、この生き方で、結果として、金と異性を獲得できる場合もあります。

3 この記事を書くに至った理由。

「幸福偏差値に沿って生きる」という結論に僕が至った理由として以下があります。

結果や勝つことを重要視し、さらに「ベストを尽くす」を僕は信条としてきました。

ですが、まったく結果が出ない現実の前に、僕の考えを転換させる必要ができたのですね。

 

このまま結果が出ないで、不全感や不満を抱えて苦しみながら生きるよりも「ベストを尽くしてきた、または積み上げてきた過程・過去は自分自身で認め、それを誇りにした」というモノです。

自分自身を認めるために、結果・勝利史上主義から脱却し、幸福偏差値という評価指標を作り上げました。

で、「それに合致している自分自身なら評価できる!」というふうにしたのです。

 

ある意味、「自分を守るために吹っ切った!」のです。

このままの不幸状態だと、精神も身体も持たないですからね。

まぁ積み重ねてきた過去はあります。

ですから、今後、異性は手遅れとしても、金銭面は多少は報われる可能性はあるかもしれません。

 

ともかく、幸福偏差値を作り上げて、自分自身を納得させるまでのことをしたのですから、相当に追い込まれていたことになります。

また、この結果が出ていない現実を考え、釈迦などの修行僧のような「無にならないと乗り切れないのでは?」と考えたこともあります。

宗教は僕は好きではありません。

ですが、本当に追い込まれた人間は修行僧にでもならないと、悟りを開かないと、現実を受け入れられない気もします。

 

「年収が低くても幸せになる」ということはそれほど、困難な道なのかもしれませんね。

(特に、男は)

 

「幸福偏差値や仏陀になる」という曖昧な概念だと、常にメンタルを維持するには不十分でした。

また、以下のゆな先生のツイートのように、「女はぴえんできても、男はぴえんできない現実(苦しさ)」があります。

 

そうなると、結果(金や異性など)を僕のように重要視しすぎて、結果が得られていないと、以下の記事のように「自分いじめ」のような状態に陥ってしまいます。

 

そんなときは、セルフコンパッション(自分を慰める)が大事です。

「自分で自分をヨシヨシしてあげる」のです。

ただでさえ頑張っていて、苦しい、または弱っているときに他人から攻撃されたらもちません。

そういう場合は、逃げたり、自分だけは味方になり、守ることが重要です。

頑張っているのに結果がでない状態のときに「結果を出せ!月収を上げろ!」と迫ってくる人とは距離を置いたほうがいいかもしれません。

 

「仏陀になる」や幸福偏差値だと、曖昧すぎてイメージを持続的に湧かせることができないですねー。

苦しい人生を送っている人は試してみてはいかがでしょうか?

 

さて、僕は最近、充実感を感じています。

そのきっかけはダイエットであり、筋トレです。

やはり、「自分自身の外見に良いイメージを持てているか?」は幸福度と関わるのです。

さらに、筋トレをすることで、身体的強さが身につき、自信がつきます。

「筋トレがすべてを解決する」は言い過ぎではないかもしれません。

 

最後に、お金ない人の方が、金持ちより多く持っているモノTOP5という動画を紹介して終わりとします。

 

今回のエッセイ風の記事を読んで、読者が何かしらの気づきやヒントを得られたら幸いです。

 

ではこの辺で。(5456文字)

このブログは個人的見解が多いですが、本・記事・YouTube動画などを元にしつつ、僕の感性も加えて、なるべく役立つ・正しいと思われる記事を書いています。

あくまで読者がさらに深く考えるきっかけとなればいいなぁという思いですので、その辺は了解ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大量の情報を咀嚼して、独自の視点からの考察・分析・エッセイ記事などを書いています。

質で勝負するブログのため、敢えて正体を明かしていません。

ブロガー歴10年以上。多数のブログ運営経験あり。

得意分野。経済、ビジネス、教育、心理学、執筆、アイデア発想など。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次